Quantcast
Channel: 世の中傍観日記
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

「尖閣ビデオ」ネット流出に思う

「尖閣ビデオ」がネット流出したとメディアに報道されていますが本来このビデオは早く公表すべきだったと強く思われてなりません関係者が隠しておく必要はあったのでしょうか?あったとしたらその理由はなんでしょうか?早く公表しておけば、海上保安庁が適正に対応し中国の漁船が故意に衝突してきたことを世界に知らしめたと思うのですが。 

View Article



責任論に終始する政治はどうかな?

尖閣諸島の中国船との衝突事件のビデオを流出した人物が判明し、政府や各党の意見が報道されていますが「犯人扱いしないで欲しい」の書き込みがホームページで沢山よせられていて、原口前総務大臣も「早く公表していれば犯人にならなかった人を犯人にしてしまった」と現政府の対応を非難していますが私も同感です。政策や戦略不在で責任追及ばかりしている様に見受けます。枝ばかり見て、森が見えないのでは?

View Article

国会では国民生活にかかわることをもっと議論すべき

サラリーマンの夫が死別、退職または自営業となった場合に、配偶者が3号被保険者から1号被保険者への変更手続きをしていなかったため、100万人以上の主婦が無年金または少ない年金しかもらえないという実態が明らかになり、先日、NHKの番組でも討論されていました。...

View Article

外国人の政治献金は本当に国益に害があるのか?

前原外務大臣が外国人から献金を受けたことから辞任することになったが外国人がなぜ政治家に献金してだめなのか、本質をよく検討すべきと思います在日外国人が日本国籍があるかどうかで、OK,NOとなるのはどうかと思います、国益を考えれば、献金をもらったほうが得のような気もしないでもありません。

View Article

国会中継で感じた事

12月午前中の衆議院予算委員会の質疑で民主党の村越祐民委員が衆議院所有の土地を自由民主党が47年間、無許可で使用料を払っていなかったことを追及しているのを、見ていました。衆議院議員が衆議院に質問しているのは今まで見たことはなく新鮮な興味を持って見ていましたが、質疑途中にも関わらず、11時55分で、天気予報に変わってしまいました。「あさイチ」の番組などは国会中継があるときは、早めに終了するのに、天気予...

View Article


韓国の日本大使館前の少女像に思う

日本を訪問している韓国大統領は日本がこの件で関心を示さないなら、第2、第3の少女像が立つと発言しましたが原因の一つが日本側の戦後処理は経済支援で解決すみと割り切っていることもう一つが韓国政府が政府として被害者に充分補償してこなかったことが考えられます。少女像が建った時に日本大使から出向き花輪など献花して、過去のお詫びの気持ちを表現してもよかったような気がします。 

View Article

政権が欲しいと駄々をこねる政党には、困ったものだ

1月23日の日本経済新聞の社説に「谷垣氏の豹変を見たい」とのキャプションで民主党の公約が破たんしていることは明らかだ。しかし、自民党の求められているのは、批判するばかりでなく、対案を示して堂々と議論に応じることだろう・・・・とあったが同感です。結局自民党は何をしたいのか、国民からはよく見えないように思います。自民党は消費税を10%にしたいと言ったことがあり、菅総理のときに民主党が自民党の案に抱き付い...

View Article

天皇の生前退位について思う

8月8日に天皇陛下が生前退位のお言葉を話された。これに関して識者の意見が新聞等に掲載されているが、そもそも天皇は国民ではないのか?国民であれば、憲法で基本的人権が守られて職業選択、居住場所、選挙の自由等が保証されている。天皇はそれらの自由がない。全く不自由な立場といえる。識者は皇室典範の改定や法律の制定等、いろいろな議論をしているが考えすぎるほど解決が難しくなるような気がする。憲法で象徴天皇は国民の...

View Article


消費者物価2%の上昇目標は正しいのか?

日銀が消費者物価2%の上昇目標を掲げて、短期金利のマイナス誘導や国債や株式の購入を決めているが、消費者物価2%の上昇目標の意味が分からない。物価が上がれば貨幣価値が目減りし、預金しても利子がないに等しいので、一般庶民の暮らしは苦しくなるばかりで、消費も抑制される。。日銀は金利を下げれば、投資が促進されるともくろんでいると見るが、企業は内部留保を積み増し投資や配当、賃上げにあまり回さない。金融政策が空...

View Article


日本の政治で気がかりな事

最近の日本の政治でに気になること1 .温暖化防止のための「パリ協定」の発効までに日本が協定せず  国際的ナルールつくりに参加出来ないこと2.「核兵器禁止条約」に日本が反対したこと 日本が米国の核の傘に守られているのが理由らしいが アメリカに配慮したのか?原爆被爆国の日本が反対するとは 日本の信頼を失墜させたのでは?.3. TPPの国会承認が農林水産大臣の失言で審議が遅れていること...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live




Latest Images